ユフィの記事
連載
01 街角でのキャッチセールス
02 無料体験で落ち込む
03 自分の稼ぎでなら 何をしようと構わない
04 体操教室1ヶ月半・週3回目標
05 12月最初の週は計測
06 正月明けで太った・風邪ひいた
07 マシンが8台から12台に増えた(マシン解説付き)
08 1ヵ月毎の測定1週間毎の強化マシーン
09 カーブスの宣伝が増えています
10 従兄の嫁さんとカーブスですれ違い
11 皆の悩みは「暑くなったらどうしよう」
12 盛夏の8月 ともかく頑張っていまーす
13 ためしてガッテン 筋トレで免疫力アップ
14 満1年が過ぎて どれくらい身体に変化があった?
15 2014年の暮れから15年の年明け
16 2015年2月に初めての筋肉チェック
17 ストレッチの重要性にいまさら気付く
18 2回目の筋力チェックは少しだけできた
19 8月の筋肉チェックは右足が突出
20 11月の筋力チェックと新年のカード2枚
21 春の下北沢カーブスの近況は
22 住み替えで カーブスも変わる
23 1丁目から3丁目に移転
24 4月からはキャナルコート東雲へ移籍
25 10月で4年頑張れました
26 たんぱく質毎日12点チャレンジ
27 持続が一番
28 カーブス5年になりました!
TOP
>
ダイニング
> 健康
スポーツ苦手の母娘 女性だけのジム「カーブス」に通う
21 春の下北沢カーブスの近況は
2月の筋肉チェックの準備運動のスクワットで転倒、左肩の腱板(けんばん)と言う内部のキズで通院。
その後は少しずつ回復し、マシーンも何とか動かすことが出来ている。
縦方向の動きは、3月からの週3回の運動で戻りつつあるようだ。
「腱板と呼ばれる筋肉の束は、腕を上げたり、腕をねじったりするときに働く」らしく、腕を
横に広げる運動は辛い
。
マシーンで言うと「ショルダー・プレス 肩こり解消、重いものが持てるようになる」なのだが、振り上げる動作が辛くて右手だけでやっていた。
「べック・デック」は、左右の重いバーを引き寄せるマシーンだが、力が入らないからとても苦しい。
見兼ねたスタッフが、「少しだけ引き寄せて回数多くでも、効果はありますから」と言うので、小さく引き寄せる方法で、少しずつ広げている状態。
脚の筋力を鍛えるマシーンには影響が無いが、上半身用のマシーンでは
少しずつ通常
に戻りつつある。
ストレッチで問題なのは、真横に両手を伸ばす「胸・肩・腕」の運動。
スタッフが見ていて「随分手が上がるようになりましたね」と言ってくれ、左腕を後方に伸ばす方法なら「痛みは少なく、効果は期待できます」と教えてくれた。
5月を迎えた最近では、マシーンはなんとか我慢できるし、ストレッチの両手伸ばしもキツイがなんとかやっている。
「最初の7秒」は我慢して両手を広げ、「強く7秒は左腕のみ後方へ」で続けている。
腱板のキズが元で通所は続けていたけれど、やはり普通の運動にはならなかったのか、
肩凝りがひどくなってしまった
。
2月の後半はインフルエンザにも罹り、胃腸やらドライアイや らと病院通いが続いて『踏んだり蹴ったリ』の状態。
そういう訳で、2月から3月にかけて少し休んだけれど、なんとかカーブスには通って4月には体力復活の気配。
その中で、下北沢のカーブスの内情が変化してきていた。
インストラクターが一時は3人に減って大変な状態なのに、体験からの新入会員は増えていて、教室内は
大混雑超多忙
。
やっと2人入って5人体制になって一息。
この8月に下高井戸に新教室が出来るため、その新スタッフが経験指導に4人も入ったから、すいているときにはスタッフの人数の方が多い場合の時間帯もある。
会員さんの顔ぶれもすっかり新しくなり、とっても賑やか。
混んでいる時間帯には、全マシーンと足踏みマットに空きのないくらいになって、20人くらいが運動中。
さらにストレッチの人が6~7人居たら、もう大変。
そこにスタッフが6~7人入るから、もう大混雑で「今日のお体の状態は?」にも対応が雑になる。
一々肩の腱板の説明も面倒で、最近は「ちょっと肩が」で済ましている。
5月の連休中に飛び飛びの日程で、3ヵ月毎の「筋肉チェック」が行われたが、ユフィは全く
「やる気」が出ず
。
なにしろ2月始めのチェックでは、準備運動で転んで怪我。
2月後半から3月は、インフルエンザの後遺症で病院通いで、体力がとても心配な状態。
カーブスに入ってからは健康だったのに、住み替え計画が進む毎にストレスからか、体調が落ち着かず風邪もひいたし…。
2月は怪我をしていたのにチェックはやらされて、結果は全く駄目な状態だったし…。
いつもは5日間続くチェックを、初日に受けていたのに2日間はスルーしてしまう。
3日目、自宅で「片足立ち」の練習をして、ともかく行く。
結果は、脚の筋力を測る「片足立ち」が、右は「ほぼできたの1回」と、左が2回と言うことになる。
不思議だが、
右足より左足に筋力がついてきているみたい
。
でもこの結果は、ユフィのちょっとした作戦勝ちかも…。
台の高さを「膝の痛みが3年前にあった」と申告して、45㎝に変更してもらったから。
新スタッフだから、ウソでは無いけれど大げさでも通るし…。
柔軟性は「28㎝」腹筋は「腰浮いた」で変わらずなのだが、前回の状態があまりに悪かったので、
小さいけれど四角の図表は整っている
し、年齢+10歳はほんの少しだが良くなっているらしい。
ともかくも、左足の筋力がついてきたことは確実のようで、ユフィ自身も納得の事実だ。
これで右足の筋力が8月の「5回」に戻ったら、すごく嬉しいのだが体力的に自信が無い現在。
とても小さいけれど「病気をし難い状態」の真四角の図表に、
小さくない元気をもらった
。
そしてマネーカードには少しずつ印が増えている。
計測や筋力チェックを受けると印がたくさん増えるし、月の通所が目標達成すると押してくれる。
毎月目標はずっーと変わらずの1日置きの月12回、2月はインフルで休みが多かったが、3月から復活したので初志貫徹の習慣は続行中。
計測でも筋力は少しずつ増加、2~3月でも落ちていなかったのでしっかり続けることがやはりベスト。
小さな運動も続けることで体力に効果はある、信じて頑張れ!
▲ページTOP