やましたさんちの玉手箱
ユフィの記事
連載
01 街角でのキャッチセールス
02 無料体験で落ち込む
03 自分の稼ぎでなら 何をしようと構わない
04 体操教室1ヶ月半・週3回目標
05 12月最初の週は計測
06 正月明けで太った・風邪ひいた
07 マシンが8台から12台に増えた(マシン解説付き)
08 1ヵ月毎の測定1週間毎の強化マシーン
09 カーブスの宣伝が増えています
10 従兄の嫁さんとカーブスですれ違い
11 皆の悩みは「暑くなったらどうしよう」
12 盛夏の8月 ともかく頑張っていまーす
13 ためしてガッテン 筋トレで免疫力アップ
14 満1年が過ぎて どれくらい身体に変化があった?
15 2014年の暮れから15年の年明け
16 2015年2月に初めての筋肉チェック
17 ストレッチの重要性にいまさら気付く
18 2回目の筋力チェックは少しだけできた
19 8月の筋肉チェックは右足が突出
20 11月の筋力チェックと新年のカード2枚
21 春の下北沢カーブスの近況は
22 住み替えで カーブスも変わる
23 1丁目から3丁目に移転
24 4月からはキャナルコート東雲へ移籍
25 10月で4年頑張れました
26 たんぱく質毎日12点チャレンジ
27 持続が一番
28 カーブス5年になりました!
TOP > ダイニング > 健康

スポーツ苦手の母娘 女性だけのジム「カーブス」に通う

14 満1年が過ぎて どれくらい身体に変化があった?

身体計測の結果は 体重と体脂肪は減っている

カーブスに入会してから、1年が過ぎた。
昨年の10月からだったので、9月10日の一周年の『おめでとう』などの壁の飾りなども、「ああ、もう直ぐユフィも一年になるんだ」と感慨深かった。

最初が8台から序所に、2台ずつ増えたマシーンは現在12台。
そのマシーンはブラックなので、1年経ったからマシーンの背の部分などが擦れてきて、気になっていた。
一周年が間近に迫った週の始め、山吹色のカヴァーが掛けられて、すっかり変身。

黒から黄色へ変わったので、見た目も雰囲気も全く変化している。
8台のマシーンが12台に増えたし、当然足ふみマットも増えたから、教室内はいっぱいいっぱい。

丸く円には置けないため、マットは円の内側に置いたりして、ともかくも12台のマシーンとマットが並んでいる様はちょっと狭い。
一巡で12分間、二巡で24分、その間に心拍数計数が10秒間3回くらいあり、終了後はストレッチをする。

心拍数計数は体調の確認だそうで、壁に「標準心拍数早見表」が年齢別に色分けして記されているので、色で答えるのだが、脈拍の遅い順から赤・黄・緑・青・紫の順になっている。
心拍数が上がらなければ、適切に運動効果は上がっていないことになるらしい。
サーヤが言うには、赤か黄色が多いユフィは心拍数が少ないらしい。
個人差はあるのだろうが、物凄く早い青や紫の人もいて驚いたりもした。

10月に入会して最初の計測は、12月の第1週の月曜日だった。
少しずつ減っていて励みにはなったが、その後は毎月計測していても、目だって減少した様子はない。
『体脂肪40で大変』だったが、ほんの少しずつは下がってきている様子。

ジムの壁に「計測」をしているほうが効果が出やすい、と絵と文で説明があるが、どんどん変化するのならともかく、あまり変化が見られないと「計測が億劫」に感じる人も少なくはないのだろう。

スタッフに頼んで「測定記録シート」を写させてもらう。
「バスト、ウエスト、腹周り、ヒップ、もも周り」などは、計る位置のズレもあるのか、減っている月もあり、増えている月もありで、?の状態。
測定表

ウエスト周りは「おへそから指2本上」腹回りは「おへそから指3本下」と自分で位置を決めて、スタッフが後ろで計って記入するから、自己申告のようなもの。
ウエスト95.2が86になったり93になったり、でも1年後は87.5で減っているかな
お腹周りは、105が101だから減っているし、腿周りは逆に1cm増えている。

確実なのは体重で、最初の計測が66キログラム、この10月の計測が63キログラムで3キロ減。
体脂肪がわずかずつだが、少しずつ減って、それでも「1.4」減。
ユフィ自身は「筋力・筋肉」が少し付いたと思うのだが、数字的にはあまり出ていない。

1月2月に白内障の手術があって、週3回が1回くらいになったときにも心配はなかったから、持続は大切と言うこと。
そう、この1年間、できるだけコンスタントに週3回出るように調整してきて、何とか手術以外の週は目標を達成している。
体重が3キログラム・体脂肪が1.4減は、持続の結果だ


この一年間で変化したこと、を考えてみた。

「動作が速くなった」
マシーンと足ふみマットを12回交互に2順するのだが、最初の頃はマシーンから降りる、マシーンに乗る、という動作が『ヨッコラショ』だった

最近入ったばかりの80代くらいの人は、1年前のユフィと同様にマシーンの乗り降りに時間が掛っているのだが、ユフィは混んでいる時に次の人に「申し訳なく思うこと」が少なくなってきている。
次の動作に移るのに2~3秒くらい、複雑なマシーンでも『5秒以内』には降りられるようになってきた。

「上腕にとても小さいが力瘤が出てきた」
本当にあるかないかのちっちゃな力瘤で、運動している人に言ったら一笑に付されそう…。
でも、初めての体験だから嬉しい。

「マシーンの動かし方が慣れてきた」
1年も経てばマシーンの使い方も慣れてきて、インストラクターからもOKのサインが多い。
ただひとつ『アブ・バック』という「猫背改善・姿勢が良くなる」マシーンが今週のマシーンで、今までと使用法が変化したのだ。
1年間してきた基本形から、もっと早くスムーズに動かすこと、になったのだが「馴染めないのでやりにくいこと、遣りにくいこと」。

「体力・力がついた」
1駅先の下北沢に買い物に行くとき、ショッピングカーを引いて行くのだが、1年前には帰りの坂道が中休み無しには登れなかったのだ。
それが最近では、かなり重いショッピングカーでも、一気に登ることができている。
最近気が付いて、帰宅後重い日の総重量を測って見た結果は7㎏とちょっとみたい。
買い物袋毎持って体重計に乗ったので、体重を引いた結果値だ。
ちっちゃな力瘤も馬鹿にはできない結果かな。

「インストラクターの入れ替わり」
ユフィ自身の変化ではなく、インストラクターの入れ替わりの話。
最初は4名でスタート、1名増えて2ヶ月もしないで2名辞め、半月後もう一人いなくなる。
この何ヶ月かは、2名残った「なっちゃん」と「まきをちゃん」が頑張っていたが、時々他地区の人が応援に来てくれていた。
ようやく10月から2人入ったので、現在は4人。
「今週のマシーン」も再開、付きっ切りで教えてくれるようになって「やっと元に戻った感じ」
▲ページTOP