ユフィの記事
連載
01 眼が変? 目医者さがしが始まる
02 早くさっぱりして明るくなりましょう
03 洗顔法も教えてもらいました
04 紹介状先の病院で検査
05 ジャック付き添いで手術説明
06 手術前1週間・目薬の説明
07 手術日は目薬が大変
08 次の日眼帯がとれ、まぶしい
09 左目はどうしますか?
10 4週間後の左目の手術は
11 白内障の手術で保険金が出る?
12 めがねは外歩き用と老眼用
13 炎症が起こって目薬が大変
14 炎症の次はドライアイ
15 とても敏感で目薬が合わない
16 眼科での話し あれこれ
17 術後6ヶ月 目薬と味覚と脳の話
18 7月半ばの検診は無事終える
19 そして8月の定期健診は
20 目薬が切れての定期健診は10月末
21 ジャックの左目が後発白内障だって
22 後発白内障・見えない! ちょっと悲しい…
Powered by
amaprop.net
TOP
>
ダイニング
> 健康
ユフィの白内障手術日記
04 紹介状先の病院で検査
入院施設のある下北沢病院へ
眼科の佐々木先生が、紹介状を書いてくれた病院での検査は、正月早々の4日の朝一番だった。
この病院は、以前のリウマチでは有名な「福原病院」で、現在は経営母体が変わっての運営。
母が長い間お世話になり、この病院で亡くなった思い出のあるところ。
佐々木先生も「評判がよいし、安心できるから」との院長先生への紹介で、
予約が混んでいて新年に
なってしまったもの。
1月22日の手術だから、急がなくても良いのだけれど、何か体調に問題があった場合は困るかも…。
歯医者などでは、よく予約を忘れて慌てるから、しっかりカレンダーにもマークして時間もチェック。
診察券作成に時間がかかるので、早めにと言われていたので、間に合うように早めに出かける。
1駅歩くのだが、なにしろ駅間が短い井の頭線は、10分くらいで行ける距離。
母の入院中は、毎日「葛」を持って通った道で懐かしい。
コンクリート打ちっ放しの円形ビルは、そのままの外観で変化はないのだが、病院名が「下北沢病院」に変わっている。
以前は、ペットを連れてきて母に面会させていたロビーは、すごく変わっていた。
「野菜工場」とでも呼ぶのか、
人工の野菜が青々と育っているガラス張り
の大きな箱が…。
入院食にも使用しているらしく、『食事と運動が健康の基本』『野菜のチカラ』などのポスターが貼られている。
「野菜工場とは何」「野菜工場での栽培」など説明もある。
いつも大きな花瓶に花が飾られていたロビーは、野菜工場に変わって訳だ。
野菜工場の横の壁には、病院の案内と医師の名前が並べられている。
以前はプール療法のリウマチ治療で有名だったのだが、プール療法は現在はない様子。
「リウマチ科」「糖尿病・メタボ外来」「心臓・高血圧外来」「内科」「整形外科」「消化器内科」「脳神経外科」
それに「検診センター」があり、人間ドックも受けられるらしい。
正月最初の診療日と言うことで、とても混んでいたのが印象的だった。
初診なので、書き込みをしてから山口先生の診察に2階に向かう。
1階の受付や待合室、2階の診察室などはまったく変わってしまって、なんとなく「野菜工場」同様アットホームな雰囲気だ。
コンクリートの内装に合わせていた以前のグレーの色調ではなく、明るい
グリーンの色合いが穏やかな感じ
。
字や説明も大きな見やすい表示で、老人向きなのは一目瞭然だ。
小さく仕切られた診察室のドアには、担当医師のユーモアたっぷりの写真付きメッセージが掛けてある。
院長先生は、リウマチ科の医師で、50代くらいの男性だった。
看護婦達の仕事場らしい奥との境は、黒猫の暖簾が掛かっていて、なんとも微笑ましい。
型どおりの質疑応答で、鼻血についての話もしておく。
レントゲンと心臓検査を1階で済ませて、パソコンでのレントゲン写真や心電図での説明がある。
問題はない様子なので、佐々木先生への返事をもらって1時間弱で終わる。
なんでもパソコンでのネット通信だから、早いのかもしれないし、待ち時間がないのが嬉しい。
佐々木眼科の診療よりも、早いかもしれない。
なにしろ予約しても、1時間以上掛かるのだから…。
帰りのエレベーターの昇降にミスがあり、3階の入院棟をチラリと見ることが出来た。
ここは全く変わっていないみたいで、
なんだろうね、ホッとしたりして…
。
眼科の次の予約は1月6日の月曜日、ジャックへの手術の説明も済んでいるので、いよいよ手術への道筋に入る?
Powered by
amaprop.net
▲ページTOP