やましたさんちの玉手箱
ユフィの記事
連載
01 母の仏壇は五十年前の父の仏壇 一緒には入っていない
02 仏壇の花は自給自足できる?
03 鈴の音が気に入らない・買い換えた
04 ネットリサーチの結果の新盆
05 湯のみ茶碗は春は牡丹 秋に菊
06 線香立てに灰がいっぱい
07 線香に火をつける話あれこれ
08 線香立ての灰が汚いし足らなくなる
09 アマゾンで香炉灰を購入
10 アマゾン購入の線香は煙・香り無しの「ZERO」
TOP > 和室 > 慶弔

仏壇物語

08 線香立ての灰が汚いし足らなくなる

コンビニ購入の線香は駄目だよ

とは、ジャックの言葉だ。
ユフィがブツブツと「線香の灰が黒っぽくて汚い」とつぶやいた。
ジャックは休みの日に線香を上げて、「線香立てに立てられない」と文句を言ったから、「コンビニで買った」と言ってしまい、ついでにグチもこぼしたからだ。

06 線香立てに灰がいっぱい』で、「あみつき灰ならし」で灰をすくって綺麗に調える話を書いたが、そのときは灰は色が白くは無かったけれど、たっぷり残ったのだ。
灰がたっぷり

しかし、今回は燃え残りの線香の灰が黒っぽくてしかも灰が少なく、寂しい状態になってしまった。
燃え残りの線香が多く、新しい線香が立て難いし…。
香りも白檀の香りと書いてうあるけれど、ものすごくキツイ香りで馴染むのに時間が掛った。
仏壇

発端は、全てがユフィの責任!
買い忘れていて、慌ててコンビニに走り、「あった、良かった」一種類だけの線香をありがたく購入してきたのだから…。

その銘柄が「毎日香」という、とてもポピュラーなもの。
ポピュラーなのだから、ポピュラーなりに使い勝手は悪くは無いはず、ではないのか?
毎日香

07 線香に火をつける話あれこれ』でも書いているのだが、「フリージア」は特筆できるほどの線香ではなかったけれど、灰は白っぽかったから許せる。
ジャックが、実家の金町で友人の仏具屋さんから買ってきた「桧の香」は、とても気持ちの良い香りでお気に入りだったが、無くなる度に買いに行くには遠すぎる。

濃い緑色の線香で、燃え残りの灰は黒ずんでいたが、ふわりと優しい灰で「良かった」のに。
同じような緑色でも、香りも灰も燃え残りの状態も、こんなに違うとは思わなかった。
黒い灰

高い線香は、何も問題は無いのだろうか。
母が亡くなってから、仕事先の料理の先生が持ってきてくださった桐箱入りの線香は、流石に香りも良かったし、残り灰の具合も良かったのだろう。
灰ならしで苦労は無かったのだから…。

この毎日香は、燃え残りの灰が黒くて汚いだけではなく、灰になっていないのだから、灰がなくなっていくのは当然のこと。
まだ半分近く残っているが、このまま我慢して使い続けるか、買い替えるか、迷うところだ。
黒くて少なくなった灰
▲ページTOP