TOP > リビング > トラブル対策 |
2013年3月11日 東日本大震災に想う
|
サーヤのiPhone防災グッズ
|
|
東日本大震災。携帯や電話が繋がらなくて、なかなか連絡とれませんでしたよね。
サーヤのiPhoneもなかなか繋がりませんでした。
しかし、職場のPCではインターネットに繋げることができました。後で知るところ「なぜかインターネットは繋がっていた」「電話やメールはダメだったけどツイッターは使えた」ようですね。
そういえば、iPhoneでは電話やメールは繋がらなかったけど、ネットブラウザの「Safari」とGPS機能の地図アプリは機能していた。
電話ではなくネットを活用すればちゃんと使えそうです、やはり災害において携帯やiPhoneは大事だ!
というわけで、iPhoneグッズやアプリを見直し、今後の防災に備えてみました。
まず一番に必要なのは、充電。
あの時、私のiPhoneはバッテリー残量が40パーセントをきっていて、まだ家族と連絡とれず帰宅難民になっていたので、節電のために極力使用を避けていました。
これでは本末転倒ですね。
インターネット駆使し、様々なアプリを利用するなら、iPhone本体の充電は欠かせません。
と言うわけで、一番に充電グッズを揃えました。
部品としては、最低限以下のものを。
・コンセント接続によるAC充電器
・ケーブル(コンセントAC充電器←→iPhone本体)
・モバイルバッテリー(ケーブル付属品あり)
まずは、コンセント接続によってiPhone本体に充電ができるAC充電器。
以下の商品はラブリーな外見のうえに、様々な型に対応しているのでオススメ。(欲しかったけど、当時は売り切れてたので別のを買いました)
エレコム (2010-07-15)
売り上げランキング: 20
ケーブルも忘れないようにしましょう。iPhone本体を買った時についているはずですが、持ち歩き用にもう一つ用意すると良いです。
↓上がiPhone5対応、下がiPadやiPhone4、4S、3GS、3G、iPod対応です。
アップル (2012-09-22)
売り上げランキング: 33
エレコム (2010-09-16)
売り上げランキング: 49
さて、モバイルバッテリーは様々なものがあり、何回も充電できる大容量のもありますが、サイズが大きいのが難点。
自分はAC充電器も常備するので、1回分の充電ができるものがあれば十分と思いました。
それで選んだのがこれ。
iPhone5対応とありますが、付属部品を繋ぎ合わせれば他の型でも使用可能です。
これの良いところは、掴みやすいところと、頭のボタンを押すことでバッテリー残量がランプ表示されてわかりやすいところです。
特に優れものなのがボタンを長押しすることで懐中電灯に切り替わること。
これは11色のカラーバリエーションがあって好みの色を選べるのが嬉しいですね。もちろん、サーヤはイメージカラーのオレンジ。
以上のグッズはポーチにまとめて入れてカバンに常備しています。
これはそのまま旅行グッズにも使えるので便利です。
以上、iPhoneの防災グッズを紹介しました。
次は防災アプリを紹介します。 |
|
|
エレコム (2010-07-15)
売り上げランキング: 20
|
|
エレコム (2010-09-16)
売り上げランキング: 49
|
アップル (2012-09-22)
売り上げランキング: 33
|
|
プラネックス (2006-12-26)
売り上げランキング: 68
|