|  | 
                      
                        
                          | TOP > ダイニング > 健康 |  
                          | 高血圧対策・腹八分減塩 |  
                          | 01 ユフィの今までの高血圧改善体験 |  
                          |  |  
                          | 12/1 今までに2回 ライター体験しました 
 母も主人も高血圧症で、90歳で逝った母は最期まで降圧剤のお世話になっていました。
 「飲み始めたら最後まで」とは聞いていましたが、まさにその通りでした。
 私は「そうはなりたくない」と思うのですが、1種類だった薬が年とともに2種類になってきています。
 母、主人、私は全て違う降圧剤です。
 切れたら誰かの分を服用すればよい、という訳にはいきません。
 
 なかなか薬は減らせないので、この夏前からネットのライター体験仕事で「プチ断食」と「30分マッサージ」に応募をしました。
 「プチ断食」は家族の食事の支度をしながらの体験で、とても切ない思いをしました。
 普通食が食べられなかったのです。
 初めは普通食を序々に減らして1日断食、その後はある特定の食品を食べながら量を戻していくのですが、家族とは別メニューなので2倍の食事作りになりました。
 3週間続けて血圧と体重は下がりました。
 仕事体験だから続けられたのですが、普通食に戻ったらもう後は続きませんでした。
 
 その次が「30分マッサージ」体験。
 5週間続けて、血圧は下がったり上がったりと忙しかった。
 精神的なものが血圧に影響する、ことをまざまざと感じた体験でした。
 親族間のゴタゴタで神経は高ぶりっぱなし。
 夏は血圧が低めなのに跳ね上がったり落ち込んだり、120になったと思えば150を越えるという状態で大変でした。
 
 仕事体験最中なのでしっかり血圧を測っていて、毎日「下がった、上がった」と忙しかったのですが、何とか落ち着いて薬を1種類減らすことができました。
 マッサージは、医師の勧めもあり今も続けています。
 
 そして「シークワーサージュース」が血圧安定に良いと広告で知り、飲み始めて3ヶ月近く、マッサージと降圧剤を続けながらですから、効果が分からない。
 ライター仕事で関わった「ブルーベリーアイ」が高血圧にも効果があることを知り、早速注文しました。
 今日で服用3日目です。
 食後の服用が良いらしいので、パソコン仕事での目の疲れも含めて、試していくつもりです。
 |  
                          |  |  
                          | 
                            
                            
                              
                              DHC (2006-04-05)売り上げランキング: 65
 
 
 
 |  |