| ブルーレットデコラルの3種類お試し結果 
 「うわあ! これなあに」と言うサーヤの声がトイレから聞こえる。
 最近テレビでも放映中の新しい「トイレの芳香洗浄剤・スタンプ式花のジェル」を初めて試した晩のこと。
 と言っても、昨年の年末のことで、もう2ヶ月も前だ。
 
 買い物中に下北沢のドラックで見つけた「ブルーレット デコラル」は、ピンク・ブルー・グリーンの3種類があって、それぞれが「リラックスアロマ」「クリアミント」「森と花の香り」の香りのようだ。
 花びら型のジェルを貼り付けておく、という目新しいスタイルがおしゃれかなという感じ。
 他のスタンプ式は無色透明で、目立たないから邪魔感は無いが、ちょっと淋しい気も…。
 
 記事を書くためにサイトから引用しているが、1ヶ月で3本くらい使用可能らしい。
 1セット3本入りで価格はまあまあだが、その中で見つけたのが3種類セットのもの。
 どんな香りと効果があるのか、試してみなければ分からないのだから、3本セットはけっこう嬉しい。
 
  
 12月も末の大掃除の頃に見つけたので、お正月に花のトイレと芳香も良いじゃない、という感じ。
 早速ブルーのクリアミントから試してみた。
 便座の左にまずはキャップを取って容器の先端を当て、花びらが盛り上がるまで押し付けるらしい。
 
 面白いように盛り上がってくるので、今度は右に押し当てた。
 少しだけ残ったようなので、最後に小さく便器の先に押し出して3箇所もスタンプする。
 香りが良いというよりかなりの芳香で、トイレの外まで香ってくる。
 
 水流の流れが回転するスタイルや、上下に流れるスタイルのどちらでも、左右2箇所が効果的なのだそうだ。
 薬剤が水に触れて「洗浄・防汚成分が溶け出し、便器表面に広がり、汚れの付着を防ぎます」と説明にある。
 最後は小さくなったジェルを使用してのお掃除ができるらしく、楽しくなりそう。
 
 ブルーに続いてピンクの場合も、押し付けが甘くなって小さな花が3箇所にできた…。
 しっかりと左右に大き目の花を作ったほうが洗浄効果は良いみたい。
 ピンクの香りは軟らかく優しいので、トイレの外までは香りすぎていない。
 
    
 グリーンまで使用して、香りは「ピンクかな」と思ったのだが、今度は売り切れなのかドラックには見当たらないし、スーパーにも無かった。
 そんなに人気があるとも思えないのだが…。
 
 その替わりに、ブルーレットの新商品として『ピンクの桜の香り』が売り出し中で安かった。
 ブルーやグリーンの濃い色合いの水が流れるのは、好みではなかったので「桜の新商品」を購入して帰宅。
 早速試用したところ、水の色は無色で香りは桜の香りで優しいのが気に入った。
 
  
 ところでこの「デコラル」は容器も小さく、香りも良いので、小さなお子さんがお菓子と間違えて食べたりすることも懸念されているらしい。
 トイレ洗浄剤を口にするのは、なんとも危ないから、小さなお子さんのいる家庭では要注意だ。
 また容器がクマさんの形をしているらしいのだが、ユフィは気が付かなかった
 が、そりゃ子供は気になるだろうなぁ。
 
  よく見ると確かにクマの形の容器みたい、楽しいけれど子供の手の届かない所に置きたいもの。
 まさか便器の花びらジェルまでは、舐めたりしないよねえ。
 |