やましたさんちの玉手箱
三人の記事
連載中
リビング > 今日のニュースに一言
TOP > リビング > 今日のニュースに一言

今日のニュースに一言 2025年4月

2025/4/1
各地で入社式。ジャックの入社は半年遅れの10月、所属した雑誌の編集部、発行の校了間近の日で、即日深夜勤務(もちろん残業代なんかない時代)ラジオ聴きながらもオーケーで、深夜放送・オールナイトニッポンがが始まった頃『帰ってきた酔っ払い』がヒットしていて連日聞いていた。歓迎式典は、タクシー会社近くの老夫婦がやっている居酒屋、運ちゃんたちと、肉豆腐で日本酒、編集長と副編、デスク担当男性との初日だった。
最近ニュースで多いのが 富士山爆発と南海地震 つい最近軟弱な建物の被害甚大だったミャンマー 救援隊が世界から続々 なのに日本は出遅れている? 今までと違うのは政治的な意味? いつも一番に救援に向かうのに?
フジテレビの件、第三者委員会を設置すると聞いた当初は「いや、ある程度は忖度するんじゃない?」と疑問的だったが、今回の調査結果を見て「ちゃんと仕事してたんだ…」とそっちに関心した。これ他のテレビ局や新聞社にも設置して調査させるといいと思うんだけど、どうですかね?(どこも嫌がりそうだけど)

2025/4/2
昨日のテレビは(今日もだが)一日、フジテレビ問題だった。見ていて思ったのは、芸能人(ジャックの辞書では芸NO人)の仕事場はテレビ局であり、テレビ局の仕事は芸能人を使いこなすことで、なんとなく間を取り持っているのが女子アナでどちらの人たちも、同じ穴の狢である、ということだった。その昔、テレビが全盛を迎える頃に、大宅壮一氏が『一億総白痴化するときがやってくる』と名言を残したが、ははあ、こういうことだったのね、と納得している今日である。
テレ朝で「日焼け」についての数々 黒尽くめの服装の女性 今年は見ないで済むかも 色で紫外線シャットはナンセンスなんだと 黒とグレーは紫外線通過〇 他の色も通差ないんだそう 黒尽くめは見た目暑苦しい 今年は少なくなる? 見ていない人もいるよね…
正直つまらなかった「おむすび」が終わり、次は大丈夫かな…?と心配しつつ始まった「あんぱん」。本日で三回だが堅実な演出とストーリーに一安心。本日はたかし君の実の母親が子供を置いていく別れのシーン。背景も構図も感動的でキレイだなぁと思っていたら、実際のやなせたかし氏がイラストに描いた母との別れのシーンだそうだ。シーソーの場面もイラストにある実話。モデルありのフィクションだが、思ったより実話を盛り込んでいるみたいで楽しみである。






▲ページTOP