|
TOP > リビング > 今日のニュースに一言 |
|
今日のニュースに一言 2025年10月
|
|
2025/10/1 |
 |
“あそこへ行けば、結構なお土産がでるそうだよ”と聞かされて“ちょっとした手土産持って、やあどうも、はじめまして、これ、つまらないものですが”と挨拶したら、予想どおりのおみやげもらったよ。なんていうのが『ふるさと納税』の本質じやないか。誰が始めたか知らないけれど、日本人の、イジマシイ性格を知った制度だったろう。ジャックはもちろんやらない、食いたいものがアレば買うし、欲しいものがアレば注文して買う。制度の見直しや、ルール違反などまだ色々問題にっているが。つまらぬコマーシャルも健在だ。 |
 |
やっと秋らしい涼しい日が なのにコメ不足に さらなる不安が… 日本の農地を買い取る外国人・外国法人が 増えているとのこと マンションなどの住居以外に 農地も危うい!! この国大丈夫か? |
 |
東京都の西にある多摩。昔は神奈川県だったらしい。様々な理由で東京都に入ることになったが、何度か「武蔵県」「多摩県」の構想が出ては消えていき、また再熱してきてるそうな。独立してもいいんじゃない?多摩だけでも23区より広いくらいだし。その場合は「武蔵県」の名称に一票。何だかカッコイイ。 |
2025/10/2 |
 |
『睡眠障害』に悩まされている人が多い、眠れない、眠りにくい、だけれど、どの医者に行けばいいのかわからない、ということで、睡眠障害という診療科目が出来ることになった。ジャックもこの年で、いろいろ身体の障害があるが、眠りだけは、障害と真反対である。それで思い出したんだけれど、好きな作家の、ローレンス・ブロックに『怪盗タナーは眠らない』という作品がある。なにがしかの脳の障害に見舞われて、眠ることができなくなった男の話。睡眠時間がないので、その分外国語に精をだして、いくつかマスター。また眠らないのを利用して、様々事件を起こしていくというもの。発想もユニークだが、起こす事件の作り方もうまいものだ。 |
 |
京都は暑い とは知っていたつもりだが 今年の暑さは別格で 10月始めですでに昨年以上 暑さも別格の様子 夜にも気温が下がらない 昼夜連続の暑さ ユフィみたいな病後人 11月まで動かず じっとしているのが一番 熱中症患者が増加中 美味しいものお取り寄せ で行くかな? |
 |
今朝の朝ドラ「ばけばけ」はウサギ販売が相場を崩して借金を背負う展開に。気になって調べてみたところ、ウサギ販売ブームは確かにあって、値崩れも史実通り。さて食べるものが無くなった一家は止む無くペットにしたウサギをしめこ汁にしてしまう。これも牛豚の食肉がまだ禁忌だった時代、肉といえば鳥とウサギだったらしい。視聴者は悲鳴ものだったろうが、当時の時代では「仕方なく庭の鶏を食べた」感覚なのだろう。なかなか時代考証がなされているドラマである。 |
2025/10/3 |
 |
夏の間、粉末のお茶で(抹茶に非ず)冷たいものを飲んでいたが。そろそろ温かいお茶にしたくなって、門前仲町まで出かけた。以前は、床屋へ行くついでに、近くのお茶屋さんに行っていたのだが、一年ほど前、ご主人肺炎で一時入院、その後そのまま店を閉めてしまって、御茶所、が無くなってしまったというわけ。その床屋のマスターから教えられて、買い物に行ったというわけ。実は、草履も新しくしたいと思っていて、お茶屋のご主人に、履物の店があったのだが、と聞いたら“閉めました、魚の店になったようです”と。門前仲町は、履物よりは魚、なのか。 |
 |
世界戦争に発展しないか 不安の中 米大統領トランプ氏に変化 ロシアに失望したらしい 遅いよね 気づくのが… ウクライナ支援で 早期戦争集結か? 本当なら嬉しい |
 |
アサヒのサイバー攻撃で商品の出荷ができず。スーパードライはジャック父が通風になるまで毎晩愛飲していた。幸いサーヤはアサヒで愛飲のものはないが、これが「湖池屋」だったら…と思うと愛飲者の皆さんには大いに同情してしまう。(昔のジャガイモ不作の時に商品が一定期間停止されて嘆いた) |
2025/10/4 |
 |
日本のために、小泉くんでなくて、良かった、の一言。 |
 |
高市氏覚悟のヘアスタイル 現在のヘアスタイルはショート 38年前新進党から自民党に移った時 セミロングだったヘアスタイルを ショートに変えた 決意のスタイルとのこと 現在までその心のままショートで行く ヘアスタイルは女性の決意の現れ?! |
 |
高市さん、新総裁へ。過去を振り返る形で若い議員だった頃の映像が流れてきた。高市さんは若いころより今の方が断然いいね。昨年に石破さんが総裁選に勝利した時、昔の映像を見て「えっ?…若いころの方が断然良かったな…」と思ってしまった。若いころの映像って、色んな意味で露骨というか、セキララだよね。 |
2025/10/5 |
 |
総裁選終わり。興味は連立、一番元気ないのが公明党、数少ないし、蚊帳の外、大臣ポストも怪しい、斎藤さんグズグズ言ってると、切られちやうぞ。小泉くんと組むつもりだった維新もショボン。国民・玉木さん、鼻の穴、広げてる。参政、我関せず。立民、覇気なし。共産、まだ裏金なんて言ってる。 |
 |
高市氏新首相に やっと女性が首相になった… 麻生氏の後押しが効いたらしい なにはともあれ 人気投票ではつまらない… これで日本は首相も都知事も女性パワー ジャックは面白くないだろうな… 家でも外でも女ばかり… 昔っから女性運悪かった…? |
 |
高市さん、新総裁に。早速、ワークライフバランスや馬車馬の言葉に噛みつく人が出てくる。安倍さんの時の「アベガー」のように、「タカイチガー」が流行りそうである。こういう勢力が元気になればなるほど、別の意味で日本が好調に進んでいくものなので、活力があってよろしい。
さて、サーヤは明日から五日間の旅行に出かけるので、ニュースの一言は金曜までお休みします。 |
2025/10/11 |
 |
お休み |
 |
新聞に 「公明連立離脱」の文字 公明党は好きじゃない 仕方なくお付き合いはするが 公約したことは全部やる は半分以上自民党の力 後押しはしているが 尻馬に乗ってるだけ‥ 初の女性首相危うしなんて 言わせないでね しっかりしましょ 高市さん!! |
 |
ただいま。サーヤが旅行で休んでいる間にニュースでは色んなことが起こってた。高市さん、公明党離脱で前途多難のようだが、こないだは悠仁様が成人の儀を迎え、ノーベル賞は日本人が二つ賞を取った。タイミング的には日本国としては吉兆の模様、政治界も転機ととらえて前向きに進むしかなかろう。サーヤも個人的だが、今回の旅行で出雲大社に初参りしてきたし。久々に見る見事な青空の晴天だったよ。
 |
2025/10/12 |
 |
石破政権NОの話が出ていた頃、自民党は下野しても、却って再生するためにはいいのでは、というニュースが時々見られた。今度の公明党の問題、ちょうどいい機会なのではないか、とジャックは思っている。高市さんには残念だけれど、自民党のためには、いい事したのではないか。公明党は、もしかすると、今度の問題で、消滅しかねない。 |
 |
最近のウェブ 皇后様と紀子様 愛子様と佳子様 の皇族意識と語学力を比べ ともかく姦しい 意識しなくとも意識しちゃう 知らなかった国民も知ってしまう これって半分洗脳だよ‥ 語学力無しの我が家は沈黙‥ |
 |
首相選挙。高市さんではなく、玉木さんや野党の人が首相になる可能性があるが、政策や思想が異なる各党が連立して上手くいくとも思えない。「悪夢の民主党政権」の記憶が薄れている現在、また野党に政権を渡すとどうなるのか?を高い授業料とするなら、それもアリかもね。日本の政治歴史はその繰り返しなのかもしれない。 |
2025/10/13 |
 |
昨日に続き、公明党でもう一言。党は、選挙で負けたのは自民党の裏金問題、というが、成績を他人のせいにしてはいけない。何より、党が古い、メンバーも古い、要するに魅力がないのだ。この際、自民党に代わって、解党的出直しのチャンスだ。ジャックの押しは『創価党』への党名変更。宗教法人創価学会が母体だが、創価の名前は最近一般に認知が上がっているようにも思う。数年前の箱根駅伝では9区までトップと言う快挙が記憶に新しいし、今日の出雲駅伝でも上位に入った。創価大の野球選手はドラフト候補になっている。念のため言っておくが、ジャックは公明党押し、ではない。 |
 |
記事で読んだ アンコンシャスバイアス 思い込むことをと呼ぶらしい 自分やほかの誰かを傷つけ トラブルを招く原因となる 小学校から学習することで そのようなことを 避けようとする学習が 始まるらしい 勉強だけでなく このような学習も大切 |
 |
大阪万博、閉幕。目標の来場数も超えて黒字の結果。開幕前はずいぶんとマスコミに叩かれたものだが、成功を収めて良かった。前にも一言に書いたが、マスコミは日本主催のイベントがお気に召さないようで常に辛口記事を書くものだ。高市総裁が決まった時もマスコミが「支持率を下げる記事を書いてやる」などと言って炎上したことがあったね。 |
2025/10/14、15 |
 |
今更だけれど、ジャックは相当なせっかちであって、当然のこと、おっちょこちょいである。史上最大のものは、早稲田大学入学の入学式の時間間違えて、式に出られなかったこと。以来、大小、一番多いのは、最近でも治らない、買い物して、お釣りもらって、財布にしまって、財布を鞄にしまって、買ったもの忘れて帰りそうになって、呼び止められること。せっかちは、いつものように待つこと、並ぶことがだめ。昨日の万博の閉会見ていただけで、イライラしてきた。 |
 |
パンダが居なくなる!? 中国貸与のパンダ 次々に返還され 上野動物園の2頭のみ‥ あの手この手のお願いもスタート 果たしてその結果は!? 莫大な貸与金発生かも… |
 |
公明党が離れてから、政界がてんやわんや、ゴタゴタ、あーだこーだ、正直イライラする。どっちでもいいからスパッと決めて早く政界を動かしてくださいよ。しかし一番情けないのは、「俺が首相になる!」と名乗り出ずに人に押し付けようとする立憲の野田さん。あなた、いちおう首相経験者でしょ。 |
2025/10/16 |
 |
『ね・さ・よ 言葉』というのがある。言葉の後ろに付ける、例えば“それでね それでさ それでよ(そんでよう)”というように。上品ではないが、強さはある、モノの本では神奈川県の川崎周辺で使われていたという。この言葉、見事に使うのが料理家の平野レミさん、よくテレビ出るから聞いてみて、彼女は川崎ではなく、千葉県の松戸の出身。で、今日はレミさんではなく、立憲民主党の安住幹事長。毎日のようにテレビに出るが、「小柄な人は態度がでかい」はジャックの辞書、彼は尊大なところにこの言葉が加わる。公党の人物として、品性に欠ける。 |
 |
お休み |
 |
早く決めてくれよ!とじれったかった政界のゴタゴタ、少しずつ方向性が見えてきたようだ。自民は維新と組みそうな雰囲気。立憲が目指していた野党連立は難しそうな流れだね。公明党ものちのち自民党と復縁するつもりだったようだが、それも無理そう。君が自ら別れる、と言ったのだから潔く別れようよ。 |
2025/10/17 |
 |
大相撲ロンドン公演。もちろん、切れ切れのニュースでしか見られないが。土俵はイギリスの土で、土俵祭りも神主の祝詞でおこなわれ、と日本での場所と同じように設えられて始まった。劇場での場所なので、これは無理、と思われたのが、土俵を囲む「溜」(たまり)と言われる席、「砂かぶり」ともいわれる特別席、座布団に座ってみる。ここは、飲食禁止の本当の相撲好きのためのもの。これをなんとか作ったみたい。でもロンドンっ子には座る生活がないので、かなり苦労していたようだと伝えている。これも、日本文化と知られたのでは。 |
 |
トランプ大統領のネクタイ 幅も広く長いと思う!? 特別誂なのかも… 柄物はなく無地 原色タイプで赤黄青!? 繊細さには掛ける 目立つし威圧感もあるかも… 日本人には似合わない これ トランプ氏のみの特権!? |
 |
新総裁お祝いの「さなえちゃん紅白まんじゅう」が超人気で完売続きらしい。別記事で知ったのだけど、このまんじゅう店は自民党限定で契約しているので、もし政権交代となった場合は野党らが別の店を見つけて依頼しないといけないらしい。こういう、ちょっとした裏舞台が知れる記事とかが面白いんだよね。 |
2025/10/18 |
 |
公明党が迷子になっちゃったみたい。離脱はいいけれど、行くところが無くなったみたいで、ウロウロしている。見かねて、野党さんが声を掛けてるが、居たことがないところなので、居心地が悪そう。それでも、今まで住んでいたところなので、帰り道は分かっている、てなことで、未練は残っているようだ。 |
 |
お休み |
 |
朝ドラ「ばけばけ」始まって三週間。視聴率は悪いとまではいかないが「あんぱん」ほどの勢いはない模様。台本やセリフの言い回しが上手くて、怪談ものだけどコミカルさや明るさはある、衣装や舞台は凝っていて雰囲気も出ている。着物の着付けも明治時代の「半襟を大きく見せる」流行になっていて、時代考証も十分。サーヤは個人的には良い作品だと思うのだが、これは好みが分かれるみたいだね。 |
2025/10/19 |
 |
『雉も鳴かずば撃たれまい』という言葉がある、あちこち熊被害があって、何頭かは駆除されたという。『熊も寝てれば撃たれまい』なんて思ってしまう。まあ仕方がないことだけれど、子熊を見るとなんとも可愛らしい。ジャックはテディベア関係の仕事ていたことがあって、今でも7頭のベアがいる。ロンドンで買ってきたものや、ニュージーランドで買ってきた、オールブラックスのユニフォー」を着てボールを抱えたものもいる。早く寒くなって、なんとか冬眠するように祈るしかない。 |
 |
東高西低 東京が高く大阪は低い 経済ではない 「共働き家庭の家事・育児などに使用する時間の男女格差」 東京は全国4位 大阪は46位 あーぁ なんだか大阪って嫌いな街 東京っ子には… |
 |
ルーブル美術館に強盗。絵画でも盗まれたかと思ったが、宝石やアクセサリーだったらしい。昔に親せき旅行で一度行ったことがあるのだが、思ったより広くて数時間の自由時間では回り切れず、機会があればもう一度行って丸一日くらい時間をかけて回りたいと思っている。両親は高齢で海外旅行は無理そう、誰か連れて行ってほしいなー。 |
2025/10/20 |
 |
自民と維新の連立の話ばかりの日。実は、ジャックは維新、あまり好かん。どうもテレビ出てくる人で関西弁のイントネーションで話す人見ると、なんかおちよくられてるような感じするんだ。彼らのDNAは大阪、根っからの大阪人だ。 |
 |
外国人が増えた この頃よく思う バスにも乗ってくるし 豊洲にも頻繁に現れる で そんな観光都市になりつつある日本 宿泊税導入の構え 京奈良だけではなく 全国的なにっぽんブーム 嬉しいばかりではない様々な困りごと 喜んでお迎えする為に 観光振興の為に ひいては未来の日本の為に 観光税頑張れー!! |
 |
前橋市長、今日もまたニュースに出てくる。高市さんや維新、野党たちの連日ニュースは政治の節目だから大事な報道ではある。でも不倫だのラブホテルだので揉めている人のニュースを長々と見せつけられるのはウンザリする。芸能界のスキャンダルでももうちょっと短いと思うのだが。(もう一か月延々とやってる) |
|
|
|
|