ユフィの記事 |
 |
読切 |
|
|
|
TOP > ダイニング > 嗜好品 |
|
もう過ぎちゃったけどバレンタインのチョコレート
|
|
2013年のバレンタインデーは
サーヤはメリーチョコレートの赤いクマさんケース入りくまさんチョコ。
会社の男性たちには、2つ入りの小さなものを、ジャック用は8個入り。
マカデミアナツツ・ブランシュ・シャンドウヤキャラメル・アーモンドトップ・ミルク・カシスに、スイート・ミルクのクマさんたち。
赤いチェックのくまさんケースは、後で何かに利用可能。
小さいので鞄やポケットには入れやすそうだが、ジャックのは大きい。

ユフィも渋谷まで2日前に買いに出かけた。
ジャックのお友人夫妻との会食の予定があったので、ついでに。
東急東横店が改装中で、例年のチョコレート売り場ではなく、あっちこっちにバラバラ展示中。
今年のチョコレートは「テオブロマ」に決めていたので、探してみたが分からない。
売り場案内の女性に確認。地下の特設チョコレート売り場へ向かう。
バレンタイン1日前とあって、すごく混んでいたが、テオブロマの混雑はそれほどでもなかった。
種類も少なく、あまり迷わずに、ジャックには「Tsikkoro de Paris」を、友人夫妻にはお二人で食べられるように「生チョコ4個入り」にする。
次の日はジャックが休みで、恒例の「サイト会議」のお茶菓子に、無理やりバレンタインチョコを出させて味見。
クマさんは全部味が違うものなのでスルーし、「テオブロマ」のものを。

本格的な味わいのチョコには珍しく、サクサク感のあるわりと食べやすい軽い味わい。
メリーチョコのブランシュ風なのかな。
しかし、しっかりとコクはあると思う。
「高かったでしょ?」とサーヤ。でもなかったけれど…。
ホワイトデーを期待してます。
友人ご夫妻も味わってくれていたら、うれしいのだけど…。 |
|
Mathez マセズ
売り上げランキング: 459
ROYCE'(ロイズ)
売り上げランキング: 449
|
|