カズンの記事 |
 |
読切 |
|
|
|
TOP > ダイニング > 健康 |
|
父の日 肝臓 へパリーゼで 大丈夫い
|
|
この項 カズン
俺はこの年になっても肝臓に何の異変もない。
65歳になった時から、地元自治体の「特定健康診査」が無料で受けられるようになって、今まで多少具合が悪くてもそのうちナントカ、で済ませてしまっていたのだが、せっかくの受診機会なので受けてみることにしたのだ。
レントゲン検査も、心電図も、問診も問題なく、血液検査は後日ということで、まあたまに医者に行くと、それなりに緊張する。そのせいか血圧が高かった。これはカズン、ジャックとも同じで、親父の血を引いて兄たちも皆高い。
後日、検査報告、何もなし。だろうとは思っているけど、実際血液検査までしてみると、あーよかった、が実感。
最近、たまに友人たちと飲みに行っても、ビョーキの話、クスリの話、特にカンゾーの話から始まるようになった。皆、それなりにカンゾーに信号を抱えている。先の検査結果を聞きにいったときも、まずカンゾーの結果が気になったのだが、医者の話で、カズンさんも毎日お酒を飲んでおられるとのコトですが、お年の割りにカンゾーには異常がありませんね、と言われて気をよくしていたところだ。以来、毎年誕生月に検査を受けているが同じように血圧以外は異常がない。
実は、初めに検査を受けて家に帰った折、愚妻に“肝臓に異常がないのはヘパリーゼのおかげかもよ”と言われた。これ、愚妻が友人から“あなたのご主人、いつもお酒飲んでるようだから、飲むように勧めたら”といわれて買い、飲み始めた(飲まされ始めた)ものだ。
効能に曰く『滋養強壮、胃腸障害、栄養障害、肉体疲労などなどの栄養補給』 滋養強壮といってもジャックが時々、仕事が続いてきた時に飲んでるという『アリナミンV』みたいに即効があるわけじゃないようだけと、一日2錠を3回。俺も天邪鬼の家系で一日三回っていうのは、早くなくして、買い替えを早めるためのものだから、二回で十分と、朝夕二回飲んでる。
そういえば、テレビのコマーシャルを何回か見たけど、オフィスと思われるところでフツーの中年社員と若い社員が歩いていて、突然踊りだすという、全く説得力のないもので、すぐやらなくなっちゃった、コマーシャルには難しい商品だな。
余談だけど見出しにある「大丈夫い」のいだけど、これ、例えば怖い、汚い、臭い、のいと同じ文法(俺もどうしてこういう言葉ばかり選ぶかなあ)、ほんとは間違いだけど。なになにのようだ、なになにの状態にある、という意味。カズンやジャックの兄が昔から何かというと言っていることば。特に最後のブイに力を入れると非常にインパクトがある。ジャックも時々言うよ。刻語事典に入れるようにジャックに言っておこうか。
まあご同輩はもちろん、お酒好きなお父さん抱えてる若い人に、“いつまでもおいしく飲みたいでしょ”とかなんとか言って、父の日には是非、勧めてくださいよ。あの、薬だけだと厭味になりそうだから、ジャックの好きな、くまモンの球磨焼酎も一緒にね。
『肝臓水解物 ビタミンB15配合 新ヘパリーゼプラス』
 |
|
|
球磨焼酎株式会社
売り上げランキング: 53,093
|
|
|
|