ユフィの記事 |
 |
読切 |
|
|
TOP > ダイニング > 健康 |
|
朝の血圧が落ち着かない
|
|
ここ2~3年、ジャックの真似をして家庭内血圧測定をしている。
主人は朝夕の2回、私は朝1回のみ。
厚生労働省のお薦めは「家庭内血圧測定朝夕2回と脈拍の記入」らしいのだが、ジャックは丁寧に毎日几帳面に記入している。
私は朝の測定値のみ。
それでも毎日記入だけで良いほうだと自負している。
病院での血圧測定が正確ではない、と言うことで、厚生省では「家庭内測定」を推奨しているらしい。
1ヶ月に1回病院での測定は、緊張して上がる人もいるようで、家庭内での安定値が望ましいのだそうだが、家庭内だって安定はしていない。
現に私などは測るたびに違っていたり、上がったり下がったりが激しいのだから。
一般的に血圧値は夏は低く、冬は高いようだが、主婦の朝の時間帯はゆっくり静かな環境にはない。
朝食の準備、洗濯、掃除と休む間もないというのに、10~15分同じ姿勢で静かにしてから測定、は難しい。
現に今朝だって、サーヤが朝食にダイニングに来るまでの間に計ろうとしてタイミングが遅れ、深呼吸しつつ測っていたら「深呼吸して測定では正しく出ないんじゃないの」と言う。
「病院だって深呼吸をして、と言う所もある」と返事してしまって150台を越えた。
文句を言うと「しゃべっても駄目なんだ。血圧って面倒くさいね」だって。
測りなおして130に落ち着いたけど、しゃべっても動いても血圧はすぐ変化する。
確かに面倒くさい! |
|
小林製薬 (2009-10-07)
売り上げランキング: 28,885
|
|
|